所感雑感

くだらないひと。

村松軌道の話

茨城県那珂郡東海村にはかつて村松軌道と呼ばれる軽便鉄道が走っていた。まあ詳しい話はWikipediaを読んでほしい。 石神駅から阿漕駅まで結んでいた村松軌道だが、個人的にこの路線を「西区間」と「東区間」に分けて考えている。そのように考えているのは東…

お笑いコンテストファイナリストの出身県の話

昨日行われたR-1グランプリで出場した土屋は、R-1グランプリ(ぐんらんぷり)史上初の山形県出身者だった。今年で19回目、117人の芸人が出た大会で初なのだから出身県の偏りがすごいなと思ったので表にしてまとめてみる。 まとめたお笑いコンテストは吉本が…

藤井聡太二冠の生涯勝率の話

今日、12月24日はクリスマス・イブである以前に、藤井二冠が棋士としての第一歩を踏み出した、第30期竜王戦6組ランキング戦1回戦が行われた日だ。 2016年12月24日、藤井四段(当時)は加藤一二三九段との年の差62歳という対局で勝利を収める。そしてそこから…

Pornhubの発音の話

発音の問題。それは常に外国語学習者を悩ませるものだ。いや、学習時だけではない。日常会話においても人々を二分するような問題に発展することがある。それが「Pornhub発音問題」だ。 ウィキペディアにはこう書かれている。 日本語での発音に関しては様々な…

急行列車のみで九州を一周できた時代の話

このネタの第二弾となる。 JR九州では今年から「36ぷらす3」という九州を一周するようなコースを通る観光列車が走り始める。それに乗じて(?)一年前の記事の九州版を書いていきたいと思う。 今回ベースとする時刻表は1979年1月号のコンパス時刻…

結局、仮想通貨って何?という話

NEM流出のニュースが流れていた時、母が「結局、仮想通貨って何?」と訊いてきた。「ネット上の通貨で、基本的に投機目的で売買される」みたいな話をすると、「物が買えない通貨って通貨なの?」と続けて訊いてきた。 めちゃくちゃ経済学っぽ~~~ と思…

AV女優等のセックスワーカーは「開放」なのか「隷属」なのかの話

Twitterを見ていたらこのような言説を見つけた。 本当に疑問なんだけど自らをポルノ(性的オブジェクト・性玩具・性奴隷)化させる事を「自己の解放」と呼ぶ人達の思考回路ってどうなってんの?他者の欲求の捌け口とされる事、消費される事が「解放」?「隷属…

急行列車のみで本州を一周できた時代の話

平成最後の3月のダイヤ改正を明日に迎えた。近年の3月のダイヤ改正で一番印象に残っているものといえば北海道新幹線の開業と同時に最後のブルートレインだった北斗星と最後の定期急行だった急行はまなすの廃止が行われた3年前のダイヤ改正だろう。 しかし…

人間の抱える問題を解決するための反出生という矛盾の話

世の中には反出生主義というスタンスがある。本能しか持ち得ない動物には到底浮かばない考えだろう。 しかし、その反出生主義の根拠として時に語られる様々な社会問題や環境問題。これはどう考えても矛盾している。 たとえば食糧問題。人がいなくなれば解決…

議論の話

ネットでの議論(口喧嘩?)を見ていると、誤った言葉遣いをした人に対して「正しくは〇〇だ。日本語勉強しろ」と煽り、さらに相手も「お前こそ日本語勉強しろ」みたいな煽りをする状況が多々見られる。 こういった場面を見るたびに「言葉遣いってそんなに重…

自殺の話

女子高生が電車に轢かれ死んだ。さらに彼女は自殺をツイキャス等で配信していたらしい。 Twitterを見ていると「明るい未来が待ってたのに、どうして命を粗末にするのか」みたいな感じのツイートがあった。きっと彼女も本心で、善なる心で言ってるんだと思う…

赤ちゃんプレイの話

赤ちゃんプレイ・・・この世の桃源郷。これは童貞の思う「赤ちゃんプレイ」を記録したものである。 赤ちゃんプレイを称したAVは数多く存在する。しかし、どれも私の琴線に触れるものではない。それは様々な要因がある。 1.排泄のシーンがない 赤ちゃんプ…

中学生の性の汚さ、集団の気持ち悪さの話

私は今、怒っている。いや、これが怒りなのかもよく分からない。胸の中にモヤモヤとした憎悪がグツグツと煮えたぎっている。 「神対応」て...あー、気持ち悪い。 今の学生がどのような性の目覚めをするのか分からないが、小学生高学年ぐらいで「セックス」と…

皇位継承の話

今日の読売新聞の「退位へ」という連載にあった皇位継承、女性宮家の個人的な意見をまとめようと思う。 現在、皇位継承者は4人。継承順に紹介すると今上天皇の長男である徳仁親王、次男の文仁親王、文仁親王の長男である悠仁親王、昭和天皇の次男の正仁親王…

コンビニの成人誌の話

ミニストップのホットスナックは本当に美味しい。ちくわ天、揚げピザ...カロリーモンスター感は否めないがチキン戦争を繰り広げる他のコンビニを嘲笑うかのように美味しいホットスナックを出している。そんなミニストップの話題。 www.asahi.com 最近では成…

現像した話

撮った写真を現像した。ホコリまみれのスキャナを使ったので汚いがしゃあない。 ハードオフのかごに入っていたジャンク540円のレンズ。結構よいのでは。レンズを見るとかなり汚いのだがそこまで影響していない感じだ。 その後、カメラのキタムラで28/2.8のレ…

ジャンクカメラの話

ハードオフに行っては「これいいな、あれいいな」と思いながら商品を見て回るのだが、今日、ついに商品を買った。 ミノルタ X-7 あと、ロッコールの50mm f1.7のレンズ、両方ジャンクだが合計で1080円。ボタン電池とフィルムの合計の方が高いのではというレベ…

一宮めぐり 2社目

武蔵国の一宮といえば氷川神社なのだが、その氷川神社は昔、「氷川三社」という3つの神社をあわせて「氷川神社」と呼ばれていたという。その氷川三社を徒歩で参った。ただ、その内の1つの中山神社(中氷川神社)は全国一の宮会に入っておらず、御朱印にも「一…

一宮めぐり 1社目

太多線と名松線を乗りつぶした翌日、尾張国の一宮、真清田神社へ参った。 真清田神社の旧社格は国幣中社。「一宮」の名に恥じない堂々とした神門である。 社殿は非常に特異な形をしている。「尾張造」という尾張独特の神社建築だという。 こういう変わった形…

JR東海を完乗した話

一ヶ月ぐらい前にJR東海を完乗した。まぁJR東海なんか2000kmないぐらいのやろうと思えば多分3日ぐらいで完乗出来そうなところなんですけどね。 最後に残ったのは太多線と昨年復旧した名松線。太多線にも乗っていたがSDカードを忘れていたので写真撮れず1枚目…

謝恩フリーきっぷの話

今月でJR発足30周年ということもあり今、国鉄最後の時刻表とJR最初の時刻表の復刻版が書店で売られている。衝動的の2冊とも買ってしまったのだが結構面白い。 国鉄最後の日と言えば有名なのが「謝恩フリーきっぷ」である。時刻表に効力について書かれていた…

旅客営業規則70条と払い戻しの話

以前、東海駅から代々木駅までの乗車券を「常磐・武蔵野・総武・東海道・山手1・中央東・篠ノ井・信越3・北陸新・高崎・東北・総武2・中央東」という経路で発券し、途中の高尾駅で払い戻しをした。 なんとなく軽い気持ちで払い戻しをしたが、結構な厄介案件…

AV出演強要に関する個人的見解の話

大分久しいですね。このブログ自体、私のTwitterアカウント(晒す気はさらさらない)の質を上げるというとアレだがTwitterで書くほどのことでもないなと思うことを書く用として使っていたのだが、最近はそんなに思う所も少なくあったとしても140字程度で処理で…

「性的」の話

この世には想像を絶する数のフェティシズムが存在する。風船にすら興奮をする人間がいるというから驚きだ。私は風船を擦った時の「キュッキュッ」という音が嫌いなのでどちらかと言うと嫌悪する立場だ。 「性的アイコン」という表現方法が日本人の私からする…

みたままつりに行った話

恐ろしく前の話なのだが、暇なので書く。 7月16日に秋葉原でばくおん!!展を見た後、前々から行きたいと思っていた靖国神社へ行った。 仙台七夕のあれが飾られていた。確か、宮城縣護國神社からの奉納とか書かれていた気がする。 こんな感じで黄色い提灯が並…

天皇陛下の生前退位の話

かなり衝撃的なニュースが入ってきた。巷で騒がれている憲法改正などとは関係なく、昭和天皇が崩御した時の自粛ムードを嫌っての事なのだろう。 以前には「火葬にしてほしい」と言っていた今上天皇である。現在の時勢と明治以来の天皇観にあるズレを考えられ…

東京観光した話 その2

踏切のところまで書いて終わってるのでその続きを。 浜離宮に行こうと思ったのだが、300円も取られるということで諦め、新橋駅目指して歩くことにした。 途中で見えてくる異様な建物。国立新美術館を設計したことで有名な黒川紀章が40年以上前に設計した中銀…

東京観光した話 その1

東京の鉄道を完乗してからというもの、どこかに行く目的を失い、23区内をプラプラすることが多くなった。もちろん関東内にも乗っていない路線が3路線ほどあるのだが神奈川の山の中や、茨城の山の中、栃木の山の中となかなか行くにも計画が必要なところが多い…

「東京-大阪・JRのない旅」の話

宮脇俊三の「旅の終りは個室寝台車」という小説の中に「東京-大阪・国鉄のない旅」というものが収められている。途中、国鉄バスを使っていた気もするが、どうにか大阪(近鉄で移動したはずなので大阪難波だった気がする)、に到着した。 では、現代ではどうな…

補往の話

補往というのは往復乗車券の補充券なのだが、これが日本の首都である東京都で買えるのである。かなり有名な話であるが。 南武線の分倍河原駅はJRの駅なのだが、京王の駅でもあり、管理をしているのは京王の方だ。そういった形態の駅でもマルスが設置されてい…